
すぐに湯が出るように即湯器LIXILほっとエキスプレスEG-2S2-MKを取付けた
筆者は冬になると極端に手の指が冷える。 給湯はエコキュート(日立の直圧式)が付いているのだ ...

便座交換
トイレの水漏れ。今回は便座の寿命でした。 便器内 ...

風呂の水栓を交換
風呂のサーモスタット水栓を交換しました。 サーモ ...

電球色LED電球を使用した優しい防犯灯
住宅地を歩いていると、突然ピカッと青い光を浴びせる防犯灯。 散歩している人は ...

不要な換気扇を撤去して寒さと騒音を防ぐ
家を建てたときは、役に立つだろうとあちこちに換気扇を付けたのだが・・ほとんど役に立たなかっ ...

玄関前に郵便受けと一体となった宅配BOXを自作
ネット通販が増えてきたので、宅配BOXは必需品となってきました。市販のものは価格が高いし、 ...

錆だらけになったガレージの鉄骨を塗装した~1回塗りで簡単
ガレージの鉄骨がサビだらけになってきたので塗装をしました。 はじめに 鉄骨造 ...

ガレージの屋根の上にウッドデッキを作った
ガレージの上にあるウッドデッキを作り直しました。 老朽化 ガレージデッキとは ...

裏庭に単管パイプとポリカ波板でサービスヤードを作った
裏庭のデッドスペースにサービスヤードを作りました。 以前浴室デ ...

2階浴室の外にウッドデッキを作った~浴室デッキ
2階浴室外のデッキを作り直しました。 2階外? デッキ? 何 ...