Thumbnail of post image 046

  先日本襖を貼替えたので今回は残った板襖の貼替えです。 写真では見にくいですが ...

Thumbnail of post image 189

  我が家も新築から28年が経ち、あちこちが傷んできました。 時々補修するのです ...

Thumbnail of post image 074

  14畳ほどの部屋を本棚を使って緩やかに2つに分け、2人の子供に使わせていたの ...

Thumbnail of post image 044

  毎年夏の強い日差しにより、庭先に置いているEVAサンダルが熱で収縮し、履けな ...

Thumbnail of post image 181

11年使ってきた食器洗い洗浄機がついに壊れました。 洗浄中に水が漏れ出したのです。 漏れる ...

Thumbnail of post image 094

時々風呂の水が抜けるようになりました。   となるとゴム栓が怪しい。 でも、確か ...

Thumbnail of post image 183

ずっと以前に浄化槽から下水に切り替わったとき、水道屋が排水経路を大掛かりに工事していたのは ...

Thumbnail of post image 153

昨年紹介したシャインマスカットの縦型葡萄棚。   たくさん実がなるようになったも ...

Thumbnail of post image 144

室内の引き戸を開けるとゴロゴロゴロと大きな音が出だして早数年。 それにしても大きな音なので ...

Thumbnail of post image 006

家も何年も経つと見ただけで古臭さを感じるようになります。 その原因の一つが壁についているコ ...