Thumbnail of post image 149

  昨日、作った足場に脚立を置いて、その上で作業するのはとても怖く危険であること ...

Thumbnail of post image 039

  写真右上の雨樋を掃除します。   うまくいけばいざというときに左側 ...

Thumbnail of post image 178

  この2階の雨樋が詰まっていることが、先日のハウスメーカーの無料点検で発覚しま ...

Thumbnail of post image 186

  我が家は積水ハウス。   2階のトイレのドアの戸当りがきつい! 閉 ...

Thumbnail of post image 042

  これは平安伸銅工業のエアコンハンガー。 このエアコンは5.6kwの大型です。 ...

Thumbnail of post image 170

  この窓の外に物干し竿があればすぐに布団を干せる、と思っていたのですが、以前日 ...

Thumbnail of post image 150

  5年前に作ったサービスヤード。   これは本当に作ってよかったです ...

Thumbnail of post image 106

  TOTOのトイレのロータンクについているレバー。 機種は先日取付けたピュアレ ...

Thumbnail of post image 113

  1階同様30年ほど使用したトイレをリフォームします。 機種はTOTO 便器: ...

Thumbnail of post image 161

  もう30年ほど使ってきた便器。 機種はTOTO 便器:C720 ロータンク: ...