
芝の刈高を下げていったら~軸刈りになった
前回刈高30mmで芝刈りをして10日ほど経ったので、だいぶきれいになってきま ...

芝生の水やりの量~芝刈り30mm
猛暑対策で芝生にかけていた寒冷紗を取り、刈高40mmで芝刈りをした後、水やり ...

芝生を猛暑から守る寒冷紗を除去してみたら~水やりの不足か
昨年猛暑でボロボロになった芝生を強烈な直射日光から守るため、寒冷紗でカバーし ...

芝生の猛暑対策~寒冷紗
昨年は猛暑で芝生がボロボロになってしまいました。 今年は昨年以 ...

エアレーションの効果で酷暑にやられた芝生が復活
昨年夏の酷暑でボロボロになった芝生。 冬までに回復しませんでした。 ...

芝生のエアレーションと施肥・除草
昨年の夏、猛暑でボロボロになった芝生 暖地型の高麗芝でも耐えら ...

マキタ芝バリカン(グラスシヤー)UM102Dの接触不良を修理
昔から使ってきたマキタのグラスシヤーUM102D。 今風に言うと芝バリカンで ...

猛暑の高麗芝~37℃以上は高温障害か
昨年の夏は病気にやられ、秋にかけてやっと回復した我が家の高麗芝。 ...

固くなった芝生でも楽にエアレーションできる道具の製作
耕すことができない芝生では、表面から穴を開けて空気を土中に送ることにより、健 ...

突然芝が枯れた ~芝の病気との戦い~
7月下旬、突然芝の一部が円形に枯れだしたと思ったら、2週間ほどであっという間に枯れた部分が ...