Thumbnail of post image 027

うちで使っているハサミロータリー式の芝刈機タナカ・マイグリーン254。 すばらしい性能なの ...

Thumbnail of post image 110

抜群の性能の芝刈機マイグリーン254。   もうずっと使っているが、1つだけ気に ...

Thumbnail of post image 098

芝生の管理で一番面倒なのが除草。 手で抜いてもキリがないので除草剤を使うのだけど、ちょっと ...

Thumbnail of post image 152

もう20年以上前から芝を育てているが、最初に買った芝刈り機はパナソニックのリール式の電動芝 ...

Thumbnail of post image 016

毎年この時期、芝生の中にキノコが発生します。     これはシバフタケ ...

Thumbnail of post image 079

  ミミズの駆除をしてみました。     これはミミズの糞。 ...

Thumbnail of post image 113

  高麗芝の除草に手軽な粒剤の除草剤を使ってみました。   ...

Thumbnail of post image 014

  3月も下旬になり、芝の芽も活動を開始しうっすらと緑がかってきました。 ...

Thumbnail of post image 043

2019年5月24日

  2002年に貼った姫高麗芝もすでに17年が経ちましたが、毎年春から初冬にかけてきれいな ...

Thumbnail of post image 026

2018年6月24日

  我が家の芝の変遷 西洋芝から高麗芝(日本芝)へ   ティフトン芝 ...