Thumbnail of post image 083

今まではチェーンソオイルを専用のものを買って使っていたのですが、チェーンソーをトラブルによ ...

Thumbnail of post image 082

薪ストーブの季節です。 昨年まで灰を掃除するのに使っていた箒がボロボロになってしまいました ...

Thumbnail of post image 008

いつも買っているチェーンソーオイルは、入っている容器がフニャフニャで注ぎにくい。 (写真を ...

Thumbnail of post image 019

今までチェーンソーの刃を砥ぐのに直径4mmの棒ヤスリを用いゴシゴシ削っていた。 でもこれが ...

Thumbnail of post image 115

丸太の玉切りに使っているチェーンソRYOBI CS-3610Sだが、ずっと前から少し焦げ臭 ...

Thumbnail of post image 200

  玄関前に薪置き場を増設しました。     薪ストーブを使 ...

Thumbnail of post image 019

  超便利! 玉切り台を自作しました。   きっかけ 伐採した木をチェ ...

Thumbnail of post image 048

  第2の薪置き場をブロック塀の上に単管パイプで作りました。   ...

Thumbnail of post image 164

  薪置き場を単管パイプで製作しました。   単管パイプで薪置き場を製 ...

Thumbnail of post image 167

2018年6月10日

  煙突が強風で傾くので補強しました   煙突が傾いた 当初はまっすぐ ...