HOME2018年8月1日2018年8月3日自分でできることは自分ですれば節約になります。 せっかくだから少しでも便利になるようこだわっています。 工夫する過程が楽しいですね。 Let’s enjoy DIY! HOME プロフィール その他 布製マスクを自作 魚の骨抜きを自作 禁酒(?)と禁煙を同時にDIY 上半身筋トレマシン トイレの水が止まらない 引越もDIY ガタピシ網戸の修理 トイレの水漏れ 止水バルブパッキン交換 シンク下の臭い トイレの水漏れ 止水栓パッキンを自力で交換 超簡単、物干しリングを自作 工事 優しい防犯灯 換気扇撤去 宅配BOXを自作 鉄骨塗装 ガレージデッキ サービスヤード 浴室デッキ 雨水・風呂水タンク増設 ガレージ屋根下収納 カスミガラスの断熱化 キッチン照明ダウンライト化 排水管に根が浸入 玄関前収納を自作 ブロック塀の表面を石積み調に ガレージ土間コンクリート洗い出し ピンコロ石で外構を自作 L型擁壁(土留め)を自力で設置 アクリル板を用いてペア(複層)ガラスを自作 雨水・風呂残り湯(水)利用システムを自作 家を自力で全塗装 工作 読書灯 スピーカーを自作 芝生 芝生の手入れ 芝生の品種の変遷 薪ストーブ 玄関前薪置き場 玉切り台を自作 単管パイプ薪置き場追加 薪置き場を単管パイプで製作 煙突の傾き補強 薪ストーブ設置 車 車に木陰の涼しさを ハブベアリング交換 スパイラルケーブル交換再び ブレーキパッド交換 エアバッグ警告灯点滅 スパイラルケーブル交換 ワイパー動かず IPDM交換 ショックアブソーバー交換 ヘッドライト塗装 Posted by kazu-DIY