Thumbnail of post image 147

以前書きましたが、Waitleyマキタ互換バッテリーを買いました。   このバッ ...

Thumbnail of post image 058

玄関の照明は電球型LEDのダウンライトなのですが、2階に上がる階段が玄関上がってすぐの所に ...

Thumbnail of post image 167

丸鋸もリチウムイオン電池の普及に伴ってバッテリー式になってしまい、昔から使っていたコード式 ...

Thumbnail of post image 154

登山に欠かせないトレッキングポール。 これの先端についているゴムの石突きが、地面に突き刺さ ...

Thumbnail of post image 187

ごく普通のボール盤。 ヤフオクで安く手に入れたのだけど、大きめの材料に穴開けをするときはテ ...

Thumbnail of post image 168

以前、外の風向きに応じて吸気と排気を切り替える装置を作ったのですが、風が弱い日は風向きがよ ...

Thumbnail of post image 055

長年活躍してくれた日立工機のインパクトドライバーWH14DBALとそれにセットした自作の垂 ...

Thumbnail of post image 167

何の変哲もない普通のズボン。 ボタンをはめてベルトで締めるタイプ。 しかし徐々に楽をしたく ...

Thumbnail of post image 193

もう20年くらい使っている8連ハンガー これ、元はと言えばフレームと上に吊るす部分はプラス ...

Thumbnail of post image 164

DIYを趣味とする者にとってボール盤はぜひ欲しい機械のひとつなので、今は安物ながらボール盤 ...