Thumbnail of post image 018

室内ドアを開けっ放しにしていると、ときどき風が吹いてバタッとびっくりするような音で閉まるの ...

Thumbnail of post image 046

我が家で育てているシャインマスカットも今年で6年目。 昨年から40房ほどのシャインマスカッ ...

Thumbnail of post image 198

今までウッドデッキの日除けに使用していた天然葦のよしずが3年経ってボロボロになった。 炭化 ...

Thumbnail of post image 068

以前ガレージの上にウッドデッキを作ったのだけど、屋根の波板が少し気になる。 もう少しスッキ ...

Thumbnail of post image 065

以前からアリがキッチンをウロウロしているのが気になっていたが、さほど実害もないので放ってお ...

Thumbnail of post image 021

夏の夕方、外出から帰ってきたときの室内ときたらとんでもない気温です。   よく換 ...

Thumbnail of post image 136

2022年9月11日

積水ハウスの室内ドアは長年経つと徐々に下がってきて、床を擦るようになるのです。 直し方は次 ...

Thumbnail of post image 045

道路から庭がはっきり見えないようラティスを設置しようとがんばった。 写真を取るのを忘れたの ...

Thumbnail of post image 034

ずっと前に作ったウッドデッキを放置していたら、10年経つと腐ってボロボロになったので、作り ...

Thumbnail of post image 095

これからの梅雨時、洗濯物を干すのが大変。 そこで室内用の物干しを作った。   イ ...