節水型の便器に変えたら水道使用量が3分の1になった

 

今年9月、約30年使ってきた便器を最新の節水便器に交換したので、どれくらい水道の使用量が減ったか楽しみににしていたのですが、先日ついに水道メーターの検針員がやってきて使用量が判明しました。

10月2日~12月1日の2ヶ月間です。

その結果なんと

昨年の1/3!

 

旧便器の水道使用量は大・小とも1回につき13㍑。
最新便器は大4.8㍑、小3.6㍑です。

 

そもそも我が家は、トイレに流す水や植物に与える水に水道水を使うのはもったいないので、次のように「雨水・風呂残り湯(水)利用システム」を自作しています。

 

 

今までだったら、1日分の風呂水でトイレがやっと賄えるくらいだったのが、新しい節水型便器では2日分賄え、さらに2日に一度の洗濯にも使えます。

 

従って我が家は風呂水は2日に一度しか替えないので、「ふろ水ワンダー」同じ成分の薬剤を使って消毒しています。

という具合に節水対策をしているので、検針の結果次のように使用水道量が54㎥から1/3の18㎥になったのでした。

 

その結果上下水道の2ヶ月の料金は5,821円

水道インフラの老朽化による改修工事のため、今後の水道料金が上昇していくのは確実なため先手を打った形となりました。

 

「雨水・風呂残り湯(水)利用システムを自作」はこちら

「トイレのリフォームをDIY~1階便器の交換」はこちら

「トイレのリフォームをDIY~2階便器の交換」はこちら

「これは安い! 風呂水ワンダー」はこちら

 

 

Posted by kazu-DIY