
マイナカード破損!~マイナ免許証にすると免許証として使えなくなるぞ
政府が進めているマイナ免許証。
マイナカードに運転免許証のカードの機能をもたせるというもの。
警察から免許証の提示を求められたら、マイナカードを提示し、専用のリーダーで読み取るらしいです。
当然マイナカードが壊れたら、免許証として使えません。
マイナカードが壊れることがあるのか、と思われるかもしれませんが、実際壊れたのです。
病院で使う保険証はすでにマイナカードになっていますが、先日病院に行ってマイナカードで受付をしようとしたら反応しません。
カードを指で押さえたら反応します。
後日別の病院で受付をしたら今度は全く反応しません。
よーく見るとマイナカードは割れています。
写真の矢印の部分です。
マイナカードは財布のカード入れにしまって、おしりのポケットに入れていたのですが、そのせいで割れたのでしょう。
マイナカードの注意書きにはおしりのポケットに入れないように書いてありますが、他のクレジットカードや交通系のカードは同じように使っても全く問題ないので、マイナカードは弱いのかもしれません。
しかももし壊れたら役場に行って再発行の手続きをしますが、再発行まで3週間はかかるそうです。
もし運転免許証の機能をもたせると、壊れた場合3週間は運転できないことになります。
こりゃやめたほうが良さそう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません