洗濯機排水の逆流防止2021年8月22日全自動洗濯機で洗濯したあと床を見ると、床がベチャベチャに濡れていることがあります。 いつもではないのですが建物にいい影響はありません。 なぜだろうと思っていたところ、ある日ひらめきました。 排水管の中に洗剤の泡が発生して、排水管の水流が悪くなっていたのでした。 原因がわかったら対策は立てやすくなります。 今回はエアコン配管用のパテを洗濯機の配管のすきまに押し込んで、強制的に逆流しないようにしました。 写真右奥の盛り上がったところがパテを詰めたところです。 逆流はピタリとおさまりました。 Posted by kazu-DIY
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません