固体の農薬(水和剤を含む)を希釈するときは重量で計算するのだ
昨年我が家のシャインマスカットが病気によって大きな被害を受けたので、今年こそはちゃんと殺菌剤を撒こうとZボルドーを準備しました。
Zボルドーは水和剤で粉(固体)の状態で販売されています。
希釈倍率は500倍と書いてありますが、1リットルの水に対して、2mlなのか2gなのか?
ネットで調べてみると、複数のサイトで1ml=1gで計算すればよいと書いてあります。
しかし本当なのか、前々から疑問に思っていたのでした。
そこで今回、試しに小さじ1杯(5ml)のZボルドーの重さを測ってみました。
すると2~3g程でした。
量が少ないので正確ではありませんが、これでは比重が0.5位しかありません。
しかもスプーンのZボルドーをグッと押してみると簡単に圧縮されてしまいました。
つまり体積が小さくなりました。
体積で計算するのはどう考えてもおかしい。
悩んでも仕方がないので、思い切って製造元の日本農薬株式会社にメールで問い合わせてみました。
問い合わせ内容は次の通り。
家庭でぶどうの栽培をしています。
Zボルドーで殺菌したいので、500倍に希釈しようと思っています。
しかし体積と重さとどちらで計算したらよいのでしょうか?
ネットでは1mlを1gとして計算してよいなどとあちこちで書かれていますが、実際にZボルドーを 測ると比重が0.5位になってしまいます。
また圧縮すると簡単に体積が縮んでしまいます。
とすると重さで500倍にしたほうが合理的かと思いますが、いかがなものでしょうか。
するとすぐにその日のうちに回答がありました。
さすが日本農薬。
回答は次の通り
固体の農薬(水和剤も含みます)を希釈するときは、
原則として重さで計ることとなっております。
Zボルドーを500倍に希釈する場合は、
重量2グラムを1リットルの水に溶かす割合となります。
日本農薬株式会社 カスタマーサービス
実に明白。
ということで、固体の農薬(水和剤を含む)を希釈するときは重量で計算するのでした。
これで長年の疑問が解消しました。
1ml=1gで計算すればよいというのは大間違い。
考えてみたら製薬会社にとって、相手がほとんど農家なので、農薬は大量に消費します。
となるとZボルドーのような粉の水和剤を量るときは秤で量ったほうがやりやすいし、液体の農薬は秤ではなくカップのような容器で体積を測ったほうがやりやすいです。
でも粉の場合でも家庭で使うときはあまりにも少量なので、重量だとかえって難しいです。
とりあえず、手持ちのZボルドーの比重を計ってみることにしました。
カップ1杯(200ml)のZボルドーの重さを量ってみました。
62g(カップの重さは入っていません)
ということは比重は
62÷200=0.31
となり0.31です。
したがって1リットルの500倍液を作ろうと思うと、Zボルドーは2g必要ですですが、比重が0.31なので重さ2gの体積は
2g÷0.31≒6.5ml
となり、小さじ(5ml)1.3杯となります。
あくまでも家にある手持ちのZボルドーについての話です。
大雑把でいいなら参考にして下さい。
少なくとも1ml=1gで計算するよりははるかにいいはず。
まとめ
・固体の農薬を希釈するときは、1ml=1gとするのではなく、重量で計算する。
・体積を割り出すためには重量を比重で割って求める。
・正確な比重は実際に測る必要がある。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません