玄関前収納を自作
ガレージの柱を利用して、玄関前に収納を作りました。
DIYをやっていると、工具や道具がどんどん増えていきます。
物置は家の裏にあって不便だし、すぐに一杯になってしまいます。
だから玄関の周りに細々としたものを置ける収納があったらとても便利です。
15cm角のガレージの鉄骨を利用して、玄関前に収納を作りました。
2000年に外構工事をしたとき、ついでに玄関前にガレージの鉄骨を利用して収納を作ろうと思い、収納用の基礎を作っていました。
それから5年経ち、やっと収納を作りました。
5年経ってようやく取り組んだ理由は、仕事などが忙しかったからです。
マイペースでゆっくりできるのがDIYのいいところ。
今回はその様子をご覧ください。
設計
ガレージの柱が15cm角の鉄骨なので、その鉄骨の周りを厚さ25mmの桟木で囲み、長方形の空間を作ります。
その桟木にコンパネを貼って収納の空間を作ります。
奥行きが20cmの空間となるので、結構たくさんのものが置けます。
インターホンと郵便受けも内蔵します。
断面は次の通り
上2つは玄関に向かって右側の収納、下は左側の収納です。
正面から見ると次のようになります。
基礎
コンクリートで基礎を作ります。
鉄骨の周りに型枠を作ってコンクリートを入れます。
コンクリートは少量なので手で練りました。
基礎の一部(鉄骨から離れた部分)に鉄筋が少し覗いていますが、これは収納がねじれないように基礎の一部を盛り上げるためのものです。
基礎のコンクリートが乾いたら、この部分をコンクリートで追加します。
次の一番下の桟木を固定した写真を見ていただいたらわかると思います。
組立
下から桟木をビスで止めながら組み立てていきます。
コンパネと桟木をビスで止めながら上へ上へと組み立てます。
途中棚板を入れながら組み立てます。
こちらは玄関に向かって左側の収納。
ビス止めは子供でもできますね。
扉は20mm厚の板とシナベニヤで作っておきます。
塗装
塗料屋さんで注文した「水性弾性塗料」を塗りました。
色は家の外壁と同じにしてもらいました。
これも子供にやってもらっています。
完成
完成したときの写真を取り忘れていたので、現在の様子をご覧ください。
玄関に向かって右側の2つの収納です。
今はその間の空間が薪置き場になっています。
そのうちの左側はインターホン、郵便受けとなっていて、上部は収納スペースがあります。
右側は下から上まで収納で、園芸用品がびっしりです。
玄関に向かって左側の収納は途中でめんどくさくなって高さ180cmでやめてしまいましたが、幅広でたくさん収納できます。
扉を開けるとこんな感じで、DIY関係の道具類がたくさん入っています。
いや~ ホント重宝しますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません