
エアロのついたソリオのタイヤを前後ローテーションした
昔の車はスペアタイヤがついていたので、それを使えば何度かタイヤをつけたり外したりすればタイ ...

ソリオのヘッドライトの黄ばみを防ぐのと保温のためカバーを取り付けた
車のヘッドライトカバーはポリカーボネート製で表面に紫外線を防ぐようコーティングがされていま ...

ガレージジャッキをスズキソリオ用に改造した~ゴム製のジャッキアダプターは不可
我がソリオも購入後1万kmを走行したので、フロントの外側がかなり摩耗してきました。 タイヤ ...

スズキ車の内装を外したときに残るクリップを外す道具の製作~110円で
車の配線を弄るときに欠かせないのが内装を剥がす作業。 今まで特に困ったことはないのだが、ス ...

車に木陰の涼しさを 3
今まで夏場は車の上に「たてす」を使った日除けを載せていたので、炎天下駐車しててもそれほど車 ...

オートライトの点灯するタイミングを簡単に早くする方法
昨年買った中古のソリオGX2、2020年式と旧型ではあるが、いろいろな装備が付いており大満 ...

アルミホイールのガリキズ補修
ヤフオクにて4本12,000円で買ったアルミホイール。 1箇所だけガリキズがあったので安か ...

ソリオにスマホスタンドを取付けた
カーナビはXTRONSにしたが、これは本質タブレットなのでYahooカーナビ等を使おうと思 ...

ソリオにアルファホーンを無傷で取付
ソリオのごく普通の「ビー」と鳴るホーン。 以前から使用しているミツバのアルファホーンが好き ...

車のステッカーの剥がし方
車を買ったときにリアウィンドウに貼られているステッカー。 「燃費基準達成車」とか「低排出ガ ...